BBQの醍醐味といえば「塊肉」。今回は、アメリカンスタイルの代表格でもある「USショートリブ(骨付き牛バラ肉)」を豪快に焼き上げました。シンプルながら、炭火でじっくり焼くことで生まれる“肉本来の旨み”が最大の魅力です。
🥩使用した食材(肉・調味料)
- USショートリブ(骨付き牛バラ肉)約600g
 - 塩(粗塩)
 - ブラックペッパー(粗挽き)
 - オリーブオイル
 - ガーリックパウダー(お好み)
 
🔥下ごしらえ・味付けのポイント
 
ショートリブは骨の間で軽く筋切りを入れ、焼く前に常温で30分置きます。
味付けはシンプルに塩とブラックペッパーのみですが、塩はしっかりと多めに振りかけるのがコツです。炭火で焼くと油と一緒に流れてしまうので塩は多めです。オリーブオイルを薄く塗っておくことで、焼き上がりの表面が香ばしく仕上がります。
お好みでガーリックパウダーを加えると、香りが一段と引き立ちます。
⏱焼き方と火加減のコツ
炭は片側に寄せて間接焼きゾーンを作ります。
ショートリブは直火ではなく、遠火でじっくり焼くのがポイント。
最初に強火で表面を2〜3分焼き、旨みを閉じ込めたら中火ゾーンで約15〜20分。
骨の周りまで火が通ったら、最後に直火で香ばしく仕上げます。
📸盛り付け・写真

盛り付けは意外に大事で、肉を高く盛る感じが美味しそうで豪華に見えます。
そして、最後にローズマリーをのせるだけでレストラン並みの料理に格上げされます。
👥参加者の反応
「見た目がすごい!」「骨の周りが一番美味しい!」と参加者も大興奮。
厚切りながらも柔らかく、噛むほどに旨みがあふれ出ると好評でした。
📝今回の気づき/次回やりたいアレンジ案
火加減の見極めが一番のポイント。強火で焦がさず、遠火でしっかり火を通すことでプロの味に近づきます。
次回は、スモークウッドを使って軽く香りをつけた「スモーキーショートリブ」に挑戦予定!
🔥 BBQをもっと楽しむための記事
BBQ Connect   – 〜炎と香りで人…
【前菜メニュー】生ハムとトリュフ風味のチーズディップのクラッカーカナッペ – BBQ Connect 
BBQといえば肉のイメージが強いですが、最初の一皿に前菜を添えるだけで雰囲気がガラッと変わります。 今回は、カ					

コメント