こんにちは!
アメリカンBBQと日本のスタイルを融合させた、新しいBBQ体験を発信しているBBQ Connectのツルです。
この度、僕たちの挑戦の、新しい一歩が始まりました。
それは、動画でのレシピ紹介です。
写真だけでは伝えきれない、あの肉が焼ける音、立ち上る香り、そして仲間たちの笑顔。
それをもっとリアルに届けたい。そんな想いから、重い腰を上げてみました。
📸 記念すべき第一弾は「コストコのスペアリブ」!
記念すべき第一弾のテーマは、みんな大好き、コストコのバックリブを使った本格スペアリブ!
…と、威勢よく宣言したかったのですが、実は、まだカメラを回せていません。
「じゃあ、どうやって動画を?」
答えは、これまで撮りためてきた、何枚ものスペアリブの静止画でした。
一枚一枚の写真を繋ぎ合わせ、命を吹き込んでいく。まるでパラパラ漫画のように。
画像の幅を揃え、テロップを入れるタイミングを探り、自分の声でナレーションを吹き込む。
簡単な作業に見えて、これが、想像を絶するほど奥深い世界でした。
「あれ、テロップがはみ出てる…」
「ナレーションと、肉を焼くタイミングが全然合わない…」
試行錯誤を繰り返すうちに、窓の外はすっかり暗くなり…気づけば、約4時間が経過していました。
たった数十秒の動画のために、です。
正直、何度も心が折れかけました。
🎬 それでも、完成した瞬間に感じた「熱」
でも、すべてのピースがハマり、完成した動画を再生した瞬間。
その4時間の苦労は、一瞬で喜びに変わりました。
「うわ、ちゃんと“動いてる”…。そして、めちゃくちゃ美味そうだ…!」
静止画では表現しきれなかった、あのこんがりとした焼き色や、ソースの照り。
写真の集合体が、確かに「物語」を語り始めたのです。
“動く映像”が持つ、圧倒的な臨場感と熱量。
それをまざまざと感じた、忘れられない初体験になりました。
🔥 今後の挑戦
今回の「なんちゃって動画」は、あくまで序章にすぎません。
これからは、満を持して、カメラを外に持ち出します!
- 実際のBBQ会場での、ライブ感あふれる調理シーン
- 意外と知らない?スマートな炭の起こし方や、プロが教える火力管理のコツ
- 巨大な肉塊!コストコ食材の豪快な使い方や、BBQ専用スパイスのレビュー
あなたの次のBBQが、もっと楽しく、もっと美味しくなるような短い動画シリーズを、どんどん発信していく予定です。
このチャンネルを通じて、一人でも多くの人に、
「BBQって、こんなに自由で、クリエイティブで、最高に楽しいんだ!」
と感じてもらえるなら、それ以上の幸せはありません。
🎥 記念すべき、苦闘の第一作目はこちらから!
🎥 YouTubeで見る:コストコ肉で作る本格スペアリブに挑戦!
もし、少しでも「面白いじゃん」「次も見てやるか」と思っていただけたら、
ぜひチャンネル登録で、僕たちの挑戦を応援していただけると、本当に、本当に嬉しいです。
次の動画で、またお会いしましょう!

コメント